top of page
Traveling Research Laboratory
旅するリサーチ・ラボラトリー -フィールドワークと表現ー
About Traveling Research Laboratory 2014 - Fieldwork and Outcome
近年、アートの現場において、アーティストによるリサーチをもとにした様々な作品が制作され、フィールドワークという言葉も本来の学術的な枠を越えて定着しつつあります。このラボでは、フィールドワークをベースとした作品を制作・発表しているアーティスト、mamoruと下道基行が、デザイナー丸山晶崇や公募により選出されたリサーチ・アソシエイトと「旅するリサーチ・ラボラトリー」を結成。6月後半~8月初旬の約2ヶ月にかけて、作家や研究者だけではなく、独自のフィールドワーク的手法とアウトプットを実践している方々を訪ね、インタビューを行い、そのリサーチの過程を1つの旅としつつ、フィールドワークと表現の可能性について検証しました。
■リサーチ日程:2014 年6月28、29日、7月1日、7月15日、 7 月 24 日〜 8 月 1 日、8月8日
■企画・監修:mamoru、下道基行
■デザイン:丸山晶崇
■リサーチ・アソシエイツ:加藤和也、山崎阿弥、ジョイス・ラム
※1856kmの移動の軌跡と取材先を記した地図、成果報告会をもとにしたテキスト、行動記録をまとめ、リサーチ成果物としました。上記のリンクからpdfデータをダウンロードできます。
編集協力|影山裕樹、ヘメンディンガー綾、伊藤由実、茂木久美子
デザイン|丸山昌崇[circle-d]
発行|公益財団法人東京都歴史文化財団 東京文化発信プロジェクト室
※敬称略
6月16日(月)
原田 マハ
小説家
*インタビュー取材
6月28日(土)
高橋 裕臣
オフィスHIT代表
テレビ番組リサーチャー
*インタビュー取材
6月29日(日)
高山 明
PortB
演出家
*インタビュー取材
7月1日(月)
小泉 文夫 / 小泉文夫記念資料室
民族音楽学者
*故小泉氏に関する資料の解説などを通じた取材
武蔵野美術大学民俗資料室
*資料展示の取材
7月15日(火)
工藤 員功
竹民具研究者
*インタビュー取材
7月25日(金)
松村 久
マツノ書店店主
*インタビュー取材
日本ハワイ移民資料館
*資料展示の取材
宮本 常一 / 久賀民俗史料館、周防大島文化交流センター
民俗学者
*故宮本氏に関する展示、資料の解説を通じた取材
7月26日(土)
神谷 幸江
広島市現代美術館チーフキュレーター
*インタビュー取材
7月28日(月)
野島断層保存館
*資料展示の取材
7月30日(水)
林 周作
郷土菓子研究家
*インタビュー取材
キリシタン遺物史料館
*資料展示の取材
町野 珠美
カレー屋ヌンクイ
*インタビュー取材
川瀬 慈
映像人類学者
*インタビュー取材
8月1日(金)
青野 利光
エディトリアルデパートメント代表
雑誌「Spectator」編集長
*インタビュー取材
8月7日(木)
石井 忠
漂着物研究家
*インタビュー取材
8月8日(金)
丸山 健太郎
丸山珈琲 代表取締役
*インタビュー取材
bottom of page